宮原小のみんなに「自分の世界を広げるすてきな本に出会ってほしい!」と思いついた図書委員。Arida book ランドに紹介された本を3~6年生に紹介することにしました。朝の時間に5年生の教室に行き、自分のおすすめの本を紹介しました。興味を持って聴いている子もいたので、図書室に行き手に取って見てもらえたら嬉しいです。
2学期最初の避難訓練。『掃除の時間に家庭科室より火災が発生した。3階の防火扉が閉まり、2階東階段の防火扉も閉まっていく』という想定で行いました。「火災がどこで発生したら、どこから避難するか」を事前に学習した子供たちは、最善の経路で、「お・は・し・も」を守りながら避難しました。
校舎から離れた場所にクラスごとに整列し、全員の避難を確認しました。
「煙を吸い込まないように体を低くして避難できたこと」「自分で判断して避難できたこと」はよかったです。しかし、「ジリリ…と鳴ったときに慌てて飛び出す子がいたこと」は直さなければいけません。どこで火災が発生したのかをよく聴いて、命を守る行動がとれるようになってほしいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿