2025年5月2日金曜日

シャトルラン

 今日は朝から激しく雨が降り、運動場もごらんの通り水たまりだらけ。運動場が使えないときは『赤旗』を置くのが、宮原小学校の伝統(らしい)です。赤旗があると「え~っ、遊べやんの~」という子供たちの声がよく聞こえてきます。しかし、水はけはよいため、夕方には遊べるようになりました。


 3時間目に、1年生がシャトルランを行いました。初めての挑戦なので、6年生がお手伝いをしました。1年生は、20m離れた2本の線を電子音が鳴るごとに往復します。6年生は両方に座り、時間内に線を踏めたかどうか、手で○や×を作って判定します。一生懸命走る1年生、優しく見守る6年生、どちらも素敵でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

校内音楽会(1部)

全校合唱 合唱「おじいちゃんのみかん」  1~4年生は高音、5~6年生は低音パートを担当しました。子供からおじいちゃんへの気持ちが伝わってくる歌声でした。ハモっているところもきれいでした。 1年生 ・ 2年生 斉唱「おひさまになりたい」 合奏「明日があるさ」   1年生は初めての...