2025年6月6日金曜日

租税教室

 1年生は生活科『こうていをたんけんしよう』の学習をしていました。「しろいもの」「まるいもの」「はな」「とぶむし」など、8つのものを見つけます。3×3のビンゴ用紙に記入してビンゴにしようと、みんな必死に探していました。「あと虫だけや!」と言って走り回っている子もいました。


 社会科で政治について学習した6年生。さらに理解を深め広げるために、湯浅税務署の方にお越しいただき租税教室を行いました。税金に関するクイズなどで税について詳しく知った後、「税金が無い世界に変わったらどうなるか」のアニメ動画を観ました。税金が無くなったら社会がまわらなくなることが分かりました。

 最後に、1000万円の札束(もちろんダミーです)を持たせてくれました。本物ではないのに、なんだかみんな嬉しそう😆 1000万円×10束=1億円で、重さはなんと10㎏になるそうです。税についていろいろ学べた貴重な時間となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

古紙等回収・体育朝集・ブラックシアター

 本年度2回目の古紙等回収を行いました。朝からお手伝いする気満々の子供たちもいて、校内放送をしたらすぐに集合してくれました。5年生が古紙置き場から外へ、6年生が外から来賓駐車場へ運んでくれました。また、広報環境部員やボランティアの保護者の方も朝早くからお越しいただきました。アルミ...