2025年5月28日水曜日

運動会予行演習

 今日は雲が少なくよいお天気となりました。開会を声高らかに宣言して、運動会予行演習がスタートしました。


 『エールの交換・応援合戦』は、応援部のかけ声に合わせて行いました。練習を積み重ねたおかげで、力いっぱい・元気いっぱいの声が出せました。

 1,2年生は『かけっこ・玉入れ』をしました。1年生は初めての予行演習でしたが、だんだん慣れてきて楽しく取り組んでいました。

 1~3年生の『つなひき』は、3年生から中央に並び、力いっぱい綱を引きました。手に汗握る戦いで、応援にも熱が入りました。

 4~6年生は『リレー』を行いました。速い順に内側から並び、次々とバトンが渡されます。抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられました。

 6年生『はいよろこんで』は、リレー形式で行います。竹馬や縄跳びなどいろいろな動きがあり、見ていておもしろかったです。
 さあ、本番はどんな勝負を見せてくれるでしょうか。楽しみです😆

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏のいきもの

 6/27に気象庁は「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。本格的な夏に備え、宮原小学校は運動場にWBGT測定器を置いています。今日は気温は35℃、暑さ指数は30を超えました。休憩時間に子供たちは楽しそうに遊んでいますが、『厳重警戒』を怠らないようにしています。  4...