2025年5月27日火曜日

運動会まであと4日

 今日の朝集は、4~6年生が綱引きの練習をしました。綱を引く前にチームでかけ声をかけるのも見どころです。笛の合図で引き合いましたが、みんな一生懸命引いていて迫力がありました。当日も大変盛り上がりそうです。


 3,4年生は、初めてはっぴを着て鳴子を持って練習しました。入場門・退場門それぞれから、走って入場してくる姿はとてもかっこよかったです。職員室にいる先生たちも、手を止めて見入っていました。


 1年生は、算数『いろいろな かたち』の学習をしていました。実際の空き箱を使い、形に着目して仲間分けをした子供たち。どのように分けたのか、電子黒板に映したデジタル教科書の図を囲みました。このように、「算数的活動 ✖ ICT」に1年生から取り組んでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒルザキツキミソウ

 西門近くにきれいな花が咲いていました。調べてみると「ヒルザキツキミソウ」という名のハーブの一種だそうです。毎日暑い日が続きますが、けなげに美しく咲いている花のように生きていきたいものです。