2025年10月9日木曜日

かるた・授業の様子

 今日も わいがや娘のみなさんをお招きしました。今日のめあては『たくさん質問をして、有田市のことを知る』です。「有田市たからもんかるた」の中から興味のあるものを2~3個選んでいた子供たちは、意味を詳しく知るために質問をしました。丁寧に教えてくださる娘のみなさんと、真剣に聴く子供たち。とてもよい時間でした。

 終わった後はかるた大会です。教えてもらったかるたを取るときには力が入っていました。とった人を讃えてみんなで拍手です。

 最後にお礼の挨拶をしました。代表の子が「分からないところや物、建物を教えてくださいましてありがとうございました。わいがや娘さんと話せてとてもいい経験になりました。ありがとうございました」と挨拶すると大きな拍手。娘のみなさんからも「いい勉強になりました。とても楽しかったです」と言っていただき嬉しかったですね。よい学習ができました。


 2年図工は、折り紙でかえるを作っていました。みんな上手に作っていたので、色とりどりのかえるがぴょんぴょんぴょんぴょんとび跳ねていました。

 4年体育は、サッカーをしていました。コーンとコーンにスズランテープを張っていて、その中を通過したらゴールとなります。まだ始めたばかりですが、パスをしたりシュートをしたりスローインもしたりと、形になっていてビックリです。子供たちも楽しそうでした😁

0 件のコメント:

コメントを投稿

かるた・授業の様子

 今日も わいがや娘のみなさんをお招きしました。今日のめあては『たくさん質問をして、有田市のことを知る』です。「有田市たからもんかるた」の中から興味のあるものを2~3個選んでいた子供たちは、意味を詳しく知るために質問をしました。丁寧に教えてくださる娘のみなさんと、真剣に聴く子供た...