2025年9月8日月曜日

皆既月食・水泳教室・みどりの少年団発表・クラブ活動

 今日は2022年11月以来の皆既月食です。午前3時12分に、地球の影に月がすっぽり入るということで、起きてみました。全く見えなくなるわけではなく、地球の大気をかすめるように通る「波長の長い赤い光」はまっすぐ進みやすいので、月まで届いて赤く見えるそうです。涼しい夜風に吹かれながら、3年ぶりの天体ショーを観ることができ、素晴らしい時間を過ごせました。



 今日は、中学年がえみくるARIDAに水泳教室に行きました。かわいいバスに乗ったのは3年生です。何度も繰り返し泳いだ子供たち。疲れたと思いますが、楽しそうに取り組んでいました。


 「都市と山村みどりの少年団交流集会」が7/30~31に行われる予定でしたが、津波警報が発令されたため中止となりました。せっかく学校紹介を考えて練習してきたのに…ということで、有田振興局の方々が動画を撮影してくださいました。とても上手に発表できました。


 3回目のクラブ活動を行いました。科学クラブは『バスボム』を作りました。クエン酸:重曹:片栗粉を1:2:1の割合で混ぜ、自分の好きな色の食紅と、好きな香りのアロマを混ぜるとあら不思議!バスボムが完成しました。「においがいいから飾っておきたい」と言っている子もいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皆既月食・水泳教室・みどりの少年団発表・クラブ活動

 今日は2022年11月以来の皆既月食です。午前3時12分に、地球の影に月がすっぽり入るということで、起きてみました。全く見えなくなるわけではなく、地球の大気をかすめるように通る「波長の長い赤い光」はまっすぐ進みやすいので、月まで届いて赤く見えるそうです。涼しい夜風に吹かれながら...