2025年9月5日金曜日

ミニ研究授業



 ミニ研究授業を、6限目に音楽室で行いました。単元『曲想の変化を楽しもう』で「思い出のメロディー」について学習しました。4つのグループに分かれ、歌詞・旋律・強弱などに着目して歌い方の工夫を考え、拡大した歌詞に書き込みました。意見を発表したり他のグループの模造紙を見に行ったりして共有しました。1時間の授業で、主体的に取り組み協働的に学び合う姿勢が見られました。さすが6年生でした👍

0 件のコメント:

コメントを投稿

校内音楽会(1部)

全校合唱 合唱「おじいちゃんのみかん」  1~4年生は高音、5~6年生は低音パートを担当しました。子供からおじいちゃんへの気持ちが伝わってくる歌声でした。ハモっているところもきれいでした。 1年生 ・ 2年生 斉唱「おひさまになりたい」 合奏「明日があるさ」   1年生は初めての...