明日は火災避難訓練を行います。目的は『児童に火災時の防火扉の仕組みを学ばせ、自分の命は自分で守りながら、秩序ある行動をとる姿勢を身に付けさせる』ことです。今日は1年生が事前学習を行いました。「防火扉は煙を探知したら閉まること」「火災現場を避けて最善の避難経路を通ること」を確認しました。みんな真剣です😐
その後は、3階に上がって家庭科室の前を通って、東階段へ行きました。家庭科室から出火した場合、煙が広がって3階の防火扉が閉まる可能性があります。音楽室で授業をしているときは、扉についている小さなドアを押して脱出し、階段を下りて避難します。一人一人がきちんと知っておかなければ、自分の命を守ることはできません。ここでもみんなとても真剣に取り組んでいました。素晴らしい😄❕
0 件のコメント:
コメントを投稿