3年生は、週に1回外国語活動をします。子供たちは、外国語の先生やALTの先生と授業をするのを楽しみにしています。今日も、英語でじゃんけんをしました。対戦するのはALTの先生です。ただでさえじゃんけんは楽しいのに、英語でじゃんけんをしたらもっと楽しいです😊 勝ったら○(サークル)、あいこは△(トライアングル)、負けたら✕(クロス)をテキストに書きました。
そんな3年生は、6時間目の理科の時間に、自分が育てているホウセンカの写真を撮ったり背丈を測ったりしました。30㎝以上に育ったものは、継ぎ足して測っていました。色とりどりの花が咲いていて大変きれいでした。きちんとお世話をした甲斐がありますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿