ジュニアアスリートクラブの指導者である古川先生をお招きして、4,5,6年生を対象にリレー指導をしていただきました。4年生には「公平になるように、バトンゾーンの内側に並びましょう」「もらう人は手の平を見せましょう」「元気よくいきましょう!」と声かけしていただきました。また、実際にお手本を見せていただくなど、子供たちの気持ちに寄り添って指導してくださいました。おかげで、走ってバトンをもらうことができるようになりました。本番までにもっともっと上手になっていきましょうね。
3,4年生は、4限目に体育館で『よっちょれソーラン』を踊りました。動画を観ながら練習してきたおかげで、もう観なくても踊れるようになっています。今は、回る方向を確認したり、手の挙げ方をそろえたり、ジャンプのタイミングを合わせたりと、できていない部分を修正しています。何よりも3,4年生は、楽しそうに一生懸命に踊っているのが気持ちいいですね。私もつい一緒に踊ってしまいました😊
0 件のコメント:
コメントを投稿