2025年5月13日火曜日

募金・運動会の歌・給食

 宮原小学校には『緑の少年団』があり、本年度は25名が在籍しています。今日は朝7時30分から8時まで、「森林づくりと森林を守り育てる人づくり」を目的に、緑の募金活動を行いました。登校してくる子供たちや先生に募金を呼びかけ、箱に募金を入れてもらいました。募金をしてくれた子には、緑の羽根と花の種をプレゼントしました。蒔いて育てて緑を増やしてほしいと思います。ちなみに集まった金額は7725円でした。みなさんありがとうございました。


 音楽朝集は、運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。宮原小学校では毎年応援合戦で歌っている、伝統ある歌です。1番は赤組、2番は白組、そして3番は一緒に歌います。一緒に歌うと、互いに応援しているように聞こえたり、最後が「赤、白、組~」と合わさって聞こえたりと、とてもよい歌だなあと思います。子供たちも楽しそうにおもいっきり声を出して歌っていました。


 今日の給食は、パン・ジャム・ジョア(ストロベリー)と、お家から持ってきたおかずをいただきました。デザートでいちごを持ってきた子は「いちごばっかりや!」と言っていました😊 いつもより準備も早く、食べるのも早かったので、長く昼休憩を過ごすことができました。おかずをご用意いただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

校内音楽会(1部)

全校合唱 合唱「おじいちゃんのみかん」  1~4年生は高音、5~6年生は低音パートを担当しました。子供からおじいちゃんへの気持ちが伝わってくる歌声でした。ハモっているところもきれいでした。 1年生 ・ 2年生 斉唱「おひさまになりたい」 合奏「明日があるさ」   1年生は初めての...