2025年4月23日水曜日

授業参観・育友会総会・学級懇談会

 本年度初めての授業参観。午前中はあいにくの天気でしたが、子供たちの願いが通じたのでしょう。雨も上がり多くの保護者の皆様に参観していただきました。車が運動場に入ってくると、「○○ちゃんのママ~!」と大きな声で呼びかける子もいました。授業が始まると、子供たちはやる気満々で一生懸命取り組んでいました。特に、小学校初めての授業参観ということで、1年生の子供たちはとても嬉しかったのではないでしょうか。温かいまなざしでご覧いただきありがとうございました。


 参観に続き、体育館にて育友会総会を行いました。職員22名、保護者44名の参加でした。本年度の育友会長・学校長の挨拶の後、前年度三役に感謝状が渡されました。本当に一年間ありがとうございました。その後議事に移り、全ての議題についてご承認いただくことができました。本年度も育友会員186名で、宮原小学校を盛り上げていきましょう!


 最後に、各教室で学級懇談会を行いました。担任の自己紹介の後、保護者の皆様に一言ずつお話をうかがいました。お子さまのおうちでの様子や学級の様子について、話し合うことができました。笑顔や笑い声があふれ、和やかな雰囲気で進められたと思います。午後から長い時間となりましたが、ご参加いただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

校内音楽会(1部)

全校合唱 合唱「おじいちゃんのみかん」  1~4年生は高音、5~6年生は低音パートを担当しました。子供からおじいちゃんへの気持ちが伝わってくる歌声でした。ハモっているところもきれいでした。 1年生 ・ 2年生 斉唱「おひさまになりたい」 合奏「明日があるさ」   1年生は初めての...