令和6年度最初の身体計測が行われました。2限目は1,4,6年生、3限目は2,3,5年生です。多目的室1では身長と体重を測りました。「◯㎝伸びた!」と喜んでいる子がいました🙂 視力検査は時間がかかるため、2つの教室に分かれて行いました。5m離れたところから、右目➞左目の順に視力を測ります。アルファベットのCのようなマーク「ランドルト環」の切れ目がある方を指さします。みんな、真剣に検査することができました。
毎月19日は食育(19)の日、ということで、今年も給食の写真をアップしていきます(今日は18日ですが、明日は土曜日なのでお伝えしますね)。献立は「わかめごはん・ジョア・にこみうどん・やさいとほねくのごまあえ」でした。関西人なので、ごはんとうどんが合う~😋 食べることは生きることであり、健康な身体と心を育むことにつながります。しっかり食べてほしいと思います🍴
0 件のコメント:
コメントを投稿