「えっ!?先生は夏休みも出勤するんですか?」ときかれることがあります。もちろん、平日は休みではありません。1学期の振り返りをしたり、2学期の準備をしたりしています。今日は、横浜国立大学名誉教授 髙木 展郎先生をお招きして、『子供を主語にした授業~「聴いて 考えて つなげる」授業づくり~』と題して、ご講義を拝聴しました。「学び方を教えることが大事であること」「教えることと考えさせることを区別すること」「主体的・対話的で深い学びが大切であること」など、子供を主語にするとはどういうことか詳しく教えてくださいました。あっという間の2時間でした。今後の授業に活かしていきたいと思います。
自由水泳6日目は、1年18名、2年6名、3年15名、4年13名、5年12名、6年7名の計71名が参加しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿